都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 京都市中京区にて換気フードからの雨漏り修理〈換気フードの造作〉

雨漏り修理の施工実績
work

京都市中京区にて換気フードからの雨漏り修理〈換気フードの造作〉

Before

喚起フードからの雨漏り修理施工前写真

After

喚起フードからの雨漏り修理施工後写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

換気フードから雨漏りしているとのことでお問い合わせを頂きました。
台風や強風の際に外壁の換気口から雨が吹き込み漏水を引き起こすケースがはありますが、通常の雨でも雨水が侵入しているとのことで、しっかりと調査をさせて頂きました。
どうやら換気フードと外壁の接合部に隙間が生まれてしまっており、そこから侵入してしまっているようです。
換気フードは今回既製品のものを設置する予定でしたが、お客様から外壁と似た色味で、吹き込むことのないように縦の長さを大きくし丈夫なものがよいとご要望頂きましたので、ガルバリウム鋼板を加工しオリジナルの喚起フードを製作しました。

京都市中京区にて行った雨漏り修理の様子です。

こちらが施工前の写真です。

このページのコンテンツ一覧

Before

喚起フード交換施工前の写真
喚起フード交換施工前の写真

現場を調査したところ、外壁と換気フード取り合いに隙間が空いておりました。また、フードの劣化も見られました。これが原因で隙間から雨水が侵入し雨漏りが発生していました。

また、換気口の枠下にも隙間がありそこから室内に雨水は入り込んでいましたので、隙間にコーキング材を充填しました。

既存の換気フードは、塩化ビニールのため紫外線に弱く劣化がしやすいのがデメリットです。ガルバリウム鋼板は金属製なのでその心配もいらないので安心です。

そして、ガルバリウム鋼板は金属製のため雨が降った際雨音が響いてしまいますので、内側に「ビブレスルーフシート」という吸音材を貼り付けるといった工夫も施しました。

施工中

喚起フード交換施工中の写真
喚起フード交換施工中の写真
喚起フード交換施工中の写真
喚起フード交換施工中の写真
喚起フード交換施工中の写真

無事に施工が終わりました。
こちらが施工後の様子です。

After

喚起フード交換施工後の写真
喚起フード交換施工後の写真

換気フードやサッシなどからの雨漏りは、屋根からの雨漏りに比べると気が付きにくい場所ですので注意が必要です。
建物内部につながっているので、雨漏りした際は内部の骨組みが損傷し劣化がおこる可能性があります。
雨漏りの原因は複雑ですので、しっかりと調査し適切な工事を行いましょう。

担当者のコメント

この度は「株式会社Re,ルーフ」にご依頼頂き誠にありがとうございます。

弊社は京都市右京区を拠点とし、代表の竹村を含めた4名の職人からなる『屋根工事職人直営店』でございます。

屋根修理・雨漏り修理のプロである私たちは、正確な診断と適切な修理方法を、お客様のご要望に合わせてご提案しております!

雨漏りに関するお悩みはなんでもご相談下さい。

工事の概要

現場住所 京都市中京区
施工内容 雨漏り修理〈換気フード交換〉
施工箇所詳細 換気フード 部分補修交換
施工期間 作業1日(加工別)
使用屋根材1 ガルバリウム鋼板
使用屋根材2 ビブレスルーフシート

PROFILEこの工事は私が担当しました

京都市右京区の雨漏り修理の達人「株式会社Re.ルーフ」

株式会社Re,ルーフ 竹村 督史(たけむら とくし)

お客様の要望に寄り添うご提案、丁寧な仕事は当たり前!
プラスアルファをお届けできるように努めています。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

棟の漆喰の劣化

京都府京都市中京区聚楽廻南町

京都市中京区にて瓦からの雨漏り修理

2024/10/04

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内