ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
こちらのお客様は、築26年のご自宅をこれまで一度もメンテナンスしていなかったため、メンテナンス業者を探しておられました。
ネットで検索され、弊社ホームページよりお問合せをいただきました。
点検を行ったところ、天井裏に雨染みを確認。散水調査を行ったところ、雨漏りを確認しました。
屋根の劣化がみられたため、スレート屋根から金属屋根へのカバー工法をご提案しました。
先日さいたま市緑区にて雨漏り修理(屋根カバー工法)を行った様子をご紹介します。
こちらが施工前の様子です。
スレート(コロニアル・カラーベスト)の屋根が、全体に色落ちして塗装の剥落も見られます。
天井裏の様子から、屋根の下地材となる野地板の状態が良くなかったため、野地板の増し貼りを行いました。
カバー工法は、既存の屋根材の上から新しい防水シートと新しい屋根材を施工します。
防水シートの下にある野地板はそのまま利用しますが、野地板が雨漏りなどで水を含んでいるなど状態が良くない場合、屋根を固定する力が弱くなっています。
そうした場合には、上から野地板を増し貼りしていきます。
野地板の下には455mm間隔で垂木があり、この垂木に釘やビスを打ち付けて固定します。
カバー工法の場合、垂木が見えない状態で増し貼りするため、正確に垂木を割り出す必要があります。
もしもずれてしまうと、野地板がしっかり固定されなくなってしまいます。
野地板の上から新しい防水シートを施工します。
この防水シートが、屋根の隙間から侵入した雨水が野地板に染み出さないように保護しています。
カバー工法では、この防水シートが新しくなるということが重要です。
防水シートの上から新しい屋根材を施工します。
今回使用したのは、「スーパーガルテクト」。
カバー工法では屋根が二重になるため、軽い金属屋根を用いることが一般的です。
スーパーガルテクトは遮熱と断熱の機能を持ち、夏場に高温になる屋根表面の温度の上昇と、その熱が室内へ伝わることを抑えます。
耐久性と快適さを兼ね備える屋根材です。
軽さと耐久性の良さからおすすめをいたしました。
これにて雨漏り修理・カバー工法の完工です。
このたびは弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
日本の一般木造住宅の平均寿命は26~30年と言われています。
築年数が経つほどリフォームや修繕費用は高額になります。
定期的なメンテナンスを行うことで、雨漏りにつながる不備や劣化を早めに発見し、リフォーム費用も安く済ませることができます。
そして症状に対して適切な工事を提案する業者を選ぶことも費用を安く抑えるポイントです。
お客様からは気になっていたメンテナンスができ、雨漏れが解消してほっとした。そして「職人さんの直向きに仕事に取り組む姿勢に心を打たれた」というお言葉を頂戴いたしました。
今後もしなにか不安なことなどありましたらいつでもお気軽にご連絡ください。迅速に対応いたします。
さいたま市の雨漏り修理や屋根葺き替え工事は株式会社ハヤシにお任せください!
現場住所 | さいたま市緑区 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 8日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
使用屋根材2 | タジマ PカラーEX |
工事金額 | 1,400,000 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内