ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
都道府県から職人を探す
さいたま市にお住まいのお客様よりアパートの雨樋交換工事のご依頼をいただきました。
積雪で雨樋が変形してしまったとのことで、雨樋の部分交換でご対応いたしました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前のお写真です。
真ん中の箇所がガコンと凹んでしまってますね。
このままですと雨水がちゃんと処理されず、水漏れや外壁にまで被害がでてしまう場合があります。
今回は一部を交換いたします。
ハシゴをかけて雨樋を取り外していきます。
古い雨樋が取り外せました。
今回は部分補修ですが、全部取り替えた方が良い場合もございます。
と言いますのも雨樋の耐用年数が15~20年なのですが、部分補修しても結局また違うところが経年劣化で破損してしまう場合があるんです。
また、雨樋はあまりにも古くなると廃盤になることがあります。
古い雨樋と新しい雨樋で違う型番になってしまうと繋ぎ目がうまく溶着できず、またそこが破損して水が漏れ出る可能性があるんです。
なので雨樋の状態で部分補修か取り替えかを判断する方がベターかと思います。
こちらで完工いたしました!
この度は彩光技研にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
綺麗に補修でき、これで排水に関しても問題ありません。
積雪などの自然災害による被害であれば火災保険が適用になるケースがございます。
一度工事を行う前にご加入の火災保険会社に問い合わせてみるのが良いかもしれません!
当社は雨樋だけではなく、外壁や屋根の修理、外装の防水工事も行なっております。
何かお困りごとや、ご心配な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ!
現場住所 | さいたま市 |
---|---|
施工内容 | 雨樋交換工事 |
施工箇所詳細 | 雨樋 |
施工期間 | 2日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
お気軽に
ご質問
ください
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内