ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
こちらのお客様のご自宅は築40年ほどで、約120平米。
以前に旦那様がご自身で壁を塗装されたり補修を行われていたそうですが、全体に劣化が気になるためプロに塗装してもらいたいとご依頼をいただきました。
先日相模原市緑区にて行った屋根塗装と外壁塗装の様子をご紹介いたします。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の様子です。
確かに全体的に劣化が目立ちます。
外壁にはDIYで修理されたあとが見られますが、全体にひび割れなどが出ており、特に木部の劣化が目立ちます。
また屋根は手つかずとのことで全体に汚れや苔が目立つ状態でした。
特に屋根は目につかない上にご自身で洗浄や塗装をされるのは高所作業となるため大変に危険なためおすすめできません。
屋根の中でもスレートの屋根には特に苔やカビが生えやすく、最初は塗料の膜で覆われて保護されていますが、年月が経って塗料が劣化してしまうと防水機能が失われてこのように苔や汚れが付着していきます。
スレートはセメントが主な素材のため吸水しやすく、苔が生えると水捌けが悪くなりそこが水分を含んだ状態となるため屋根材の劣化が早まります。
屋根の苔は屋根の防水機能が衰えているサインです。
まずは足場をたててメッシュシートを張り、安全性と作業性を確保して工事に入っていきます。メッシュシートは工具の落下や塗料の飛散や臭いの拡散も防いでくれる効果があります。
まずは屋根を高圧洗浄で汚れや苔を落としていきます。
全体にびっしりと苔が付着していたため水圧を調整しながら丁寧に洗い落します。
洗浄が乾いた後に下塗りを行います。
下塗りにはエスケー化研の一液マイルドシーラーESを使用しました。
塗料には1液型と2液型があり、2液型は主材(塗料)と硬化剤に分かれており、これを混ぜ合わせて使用します。
2液型は混ぜた瞬間から固まり始めて時間とともにドロドロになり数時間で固まってしまいます。
以前はこの2液型しかありませんでしたが、この混ぜ合わせが必要ない1液型が開発されました。
それぞれメリットデメリットがあり、用途によって使い分けをします。
一液マイルドシーラーESは使いやすい1液型にもかかわらず2液型に匹敵する性能を持ち、高い作業性と下地への補修性、浸透性、密着性に優れています。
下塗りが終ったあとに中塗りと上塗りの二度塗りで仕上げていきます。
仕上げ塗料にはエスケー化研の一液プレミアムルーフシリコンを使用。
費用対効果の高いシリコン塗料に、ラジカルコントロール機能を併せ持ち、高い耐候性を有します。
塗料は紫外線があたることによってラジカルという塗料の有機成分を劣化させてしまう因子が発生しますが、このラジカルが発生するのを抑制し、発生したラジカルも独自技術で捕まえて活動させない機能があります。
さらに防かび・防藻性の機能も持つためカビや藻の発生を防いでくれます。
綺麗に仕上がりました。
次は外壁の塗装へと入っていきます。
外壁も高圧洗浄できれいに洗浄したあとで外壁のひびわれや劣化箇所を補修していきます。
塗装工事は塗る工事のように思われがちですが、この塗るまえの洗浄や補修が大変重要です。
劣化した箇所にそのまま塗装してしまうとせっかく塗った塗料が剥がれてしまったり、塗料の機能が発揮できないなど早く劣化してしまいます。
この下地補修の出来が塗装の仕上がりに大きく影響します。
また外壁の目地やサッシなど各シーリングも打ち換えを行っています。
シーリングは隙間を埋めて水の侵入を防いでおり、劣化すると雨漏りを起こしてしまいます。
以前のDIYにてシーリングも補修された箇所も見受けられました。
シーリングは場所や用途によって必要な種類を選んだり、下地補修や下塗りが必要な場合もあります。
DIYでの補修はあくまでも応急処置にとどめていただき、本格的な補修はプロにご依頼いただくと確実かと存じます。
シーリングを誤った打ち方をしてしまったことで雨漏りが発生してしまうケースもあるためDIYでの補修にはご注意ください。
下地処理が終ったら養生を行います。
養生は塗装が不要な箇所への塗料の飛散を防ぎ、仕上がりの出来も左右するため丁寧に行っていきます。
下地処理も養生も工事が終ってしまえば見えない工程ですが、こうした一つ一つの工程を確実丁寧に行うのがプロの仕事です。
外壁も下塗りを行ってから、中塗り上塗りで仕上げていきます。
塗る場所によって刷毛とローラーを使い分けて塗っていきます。
また、外壁以外の附帯部にも塗装していきます。
今回特に木部の劣化が著しく、特に戸袋がボロボロになっていました。
ケレンにて汚れや古い塗膜を落としてから塗装を行います。
木部の塗装において最も重要なのがこのケレンという下地処理です。ケレンによって表面の汚れを取り除き、密着性を高めて、塗料が染み込みやすくなるようにします。
中には塗料の剥がれだけ適当にとって上から塗っていく悪質な業者もいるためご注意ください。
ケレンをしっかり行わないと塗料はすぐに剥がれてしまいます。
ケレンの後には下塗りをして膜を作り、密着性を高めます。この工程がないと塗料がめくれてしまいます。
劣化がひどい場合には塗料の吸い込みも強いため、複数回塗装します。
下地の膜をしっかりつくってから仕上げ剤で仕上げていきます。
すっかりきれいになりました。
こちらが塗装後の様子です。
劣化も補修され、新築のように生まれ変わりました。
お色も白から温かみのあるベージュ系の色へと変更してイメージも変わりました。
この度はST興業にご依頼いただき誠にありがとうございました。
劣化は放置しているとどんどん進行して美観が悪くなるだけではなく、やがて雨漏りに発展することもあります。
外壁塗装は家の外観が美しく生まれ変わるだけではなく、必要な補修を行うことと塗料の膜を刷新することで防水機能が回復し、お家の耐久性も回復します。
相模原市にて外壁塗装をお考えの方はST興業にお任せ下さい。
現場住所 | 神奈川県相模原市緑区 |
---|---|
施工内容 | 屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁・屋根・付帯部 |
施工期間 | 3週間 |
外壁使用塗料 | 外壁塗装上塗り:プレミアムシリコン(エスケー化研) |
屋根使用塗料 | 屋根塗装下塗り:一液マイルドシーラーES(エスケー化研) 屋根塗装上塗り:一液プレミアムルーフシリコン(エスケー化研) |
工事金額 | 1,100,000円(足場代込み) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内