1. ホーム
  2.  ≫ 千葉県で評判・口コミの良い雨漏り修理業者
  3.  ≫ 千葉県千葉市の雨漏り修理業者 創建築

千葉県千葉市でおすすめの雨漏り修理業者
創建築
INTRODUCTION

こちらのページでは、 千葉県千葉市の優良雨漏り修理業者『創建築』の会社情報や特徴、そして実際に利用した方のクチコミなどをご紹介しています。
千葉県千葉市近郊で、雨漏り修理をはじめ屋根工事や屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ『創建築』を相見積もりの一社にお加えください。

創建築

千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」
千葉県千葉市の雨漏り修理の達人「創建築」

創建築の特徴・サービスについて

「創建築」さんは、千葉県千葉市を中心に千葉県全域、その他東京や神奈川、埼玉など関東一円で活躍されている雨漏り修理の達人です。
会社としてはまだ創業から日の浅い屋根工事・板金工事店ではありますが、高月さんは経験・実績豊富な雨漏り修理職人。
創業数年で元請けを通さない自社施工の依頼が年間40件以上舞い込むなど、千葉市近郊にお住まいの方はぜひチェックしていただきたい職人さんです。

そんな高月さんのモットーは、「適正や屋根工事を、適正な価格で」。
屋根が見えにくい場所なのをいいことに、不要な工事項目を水増ししたり高額請求を行う業者が多い雨漏り修理業界において、「嘘をついてまで仕事を増やしたいとは思いません」と誠実そのものです。
不要な工事はしっかり不要と伝えてくれ、雨漏りを止めるために本当に必要な工事だけを適正価格にて行なってくれるでしょう。
もちろん施工についても、丁寧で慎重な仕事にとことんこだわり、自然が相手で「100%大丈夫」ということがない屋根工事を限りなく100%に近づけるための努力も惜しみません。

千葉県の今後の屋根修理・雨漏り修理業界を担っていくことが期待される雨漏り修理の達人です。

創建築の会社概要

社名・屋号 創建築
創業 2020年
代表者氏名 髙月 創(たかつき はじめ)
所在地 〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木4-12-20
電話番号 0800-888-7213
施工対応エリア 千葉市を中心に千葉県全域、その他東京都・神奈川県・埼玉県など関東一円に対応可能
保有資格
経験・実績 屋根工事・板金工事職人10年
施工管理の経験もあり
自社施工で年間40件以上の現場に携わらせていただいております
ポリシー 屋根にはベストな施工、お客様には正直に!
不要な工事は一切省き、屋根にとって必要な工事のみを算出した本当の意味で適正価格なお見積もりを作成いたします。
丁寧で慎重な仕事にはとことんこだわり、自然が相手のため「100%大丈夫」ということがない屋根工事を、100%に近づけるための努力は惜しみません。

創建築を利用した方の実際のクチコミ

千葉県千葉市 木津様からのクチコミ

他の業者にお願いしても全然雨漏りが止まらず、多額のお金を払っていました。
それが高月さんにお願いしたところ、あっという間に雨漏りが止まりました。
同じ業者でもここまで違うのかとびっくりしました。ありがとうございました。

千葉県千葉市 大川様からのクチコミ

屋根の位置が高いので施工をされている姿は見えませんでしたが、途中経過や完了の写真を撮って見せてくださり、とても誠実な方だと思いました。
現地調査の時から、創建築さんだけが調査の様子を動画で撮影してくださり、とにかく透明性が高かったです。
そこまでしてくださったからこそ、しっかり工事してくれた安心があります。

千葉県千葉市 江上様からのクチコミ

社長さんがさわやかな好青年で、第一印象からすごく良い方だと思いました。
大切な家に関わる工事なので、価格はもちろん人柄にもこだわりたかったですが、高月さんは本当に良い方でした。

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須

雨漏り修理専門業者が教える基礎知識

屋根の破風板、鼻隠し、ケラバとは?それぞれの役割やメンテナンス方法

屋根の破風板、鼻隠し、ケラバとは?それぞれの役割やメンテナンス方法

雨漏りとシロアリの関係は?原因と予防方法を解説

雨漏りとシロアリの関係は?原因と予防方法を解説

屋根の「棟板金」とは?役割や雨漏りの原因・予防策

屋根の「棟板金」とは?役割や雨漏りの原因・予防策

屋根の「換気棟」とは?役割やメリット・デメリットを解説

屋根の「換気棟」とは?役割やメリット・デメリットを解説

換気扇から雨漏りが起こる原因と対処方法

換気扇から雨漏りが起こる原因と対処方法

2階建ての1階のみ雨漏りする原因とは

2階建ての1階のみ雨漏りする原因とは

即決は要注意。雨漏り修理でやってはいけない事

即決は要注意。雨漏り修理でやってはいけない事

自分でできる雨漏りのセルフチェック

自分でできる雨漏りのセルフチェック

ALC外壁から発生する雨漏りの原因、特徴など

ALC外壁から発生する雨漏りの原因、特徴など

ガルバリウムより高性能なSGL(エスジーエル)鋼板とは?

ガルバリウムより高性能なSGL(エスジーエル)鋼板とは?



PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内