ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
姫路市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。
築年数が古く、外壁のひび割れなど家の劣化が目立っているためメンテナンスをしたいとのご要望でした。
今回は、補修が必要な箇所をしっかり修繕した上で各所の塗装をおこないました。
姫路市にて一戸建てのモルタル外壁、ベランダ塗装、付帯部などの塗り替え工事を行った様子をご紹介いたします。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の様子です。
外壁はモルタルですが、全体的に小さなひび割れや傷み、雨染みなどの汚れが気になるということで塗り替えのご依頼をいただきました。
こちらがベランダと軒天の様子です。
ベランダは防水層が劣化していたためこちらも防水塗装を行います。
軒天の劣化も補修して塗装を行っていきます。
まずはじめに高圧洗浄を行います。
汚れが残っていると新しい塗料がしっかりと下地にくっつかずに、塗料の剥がれなどの施工不良につながってしまうため入念に行います。
配管部分はずらして裏側まで塗装するために配管サポートをはずして施工していきます。
錆びていたため、後日新しいものを取り付けをします。
ケレンは主に鉄部に行い、錆や汚れを落とす目的の他に、つるつるした面にわざと表面に細かな傷をつけることで、塗料の密着度を高める目的があります。
高圧洗浄の次は、シーリングの打ち換えを行います。
モルタルの壁にも目地という凹みがあります。この目地には地震などの揺れによって壁が収縮することで発生するひび割れを緩和して割れを誘導する目的があり、そこには保護のためのシーリングが打設されています。シーリングは紫外線で劣化するため、数年で痩せてひび割れなどが起こります。
この隙間から雨が侵入してしまうため、劣化したシーリングは綺麗に除去してから新しいものを注入して打ち換えを行います。
また、サッシの周りのシーリングも打ち換えて新しいものにします。
壁のクラック(ひび割れ)もシーリングなどでひび割れの状態に合わせて丁寧に補修を行います。
外壁塗装はただ塗ればいいただけではなく、こうした下地を洗浄して補修する、下地補修が塗料の耐久性を決定する重要な要素となります。
次はケレンを行った各鉄部に錆止めを塗っていきます。
鉄にとって錆は天敵。塗装をする際には錆をきれいに落としてこうした錆止めを塗ってから塗装を行うことが重要です。
モルタル外壁が大きく破損している箇所を左官で補修を行います。
モルタルを補修する際に有効なのがこのカチオン補修です。カチオンとはプラスの電気を帯びた陽イオンのことです。
モルタルはマイナスの電気を帯びた陰イオンが発生しているため、補修にプラス電気を帯びたカチオンを使用することで磁石のように引き合う性質を利用し、対象となる下地と補修材が強固にくっつきます。
こちらは天井の軒裏(軒天)部分の補修の様子です。
軒を下から見たときに見える部分を軒天もしくは軒裏といいます。
軒は建物から突き出しており、外壁に雨や紫外線がかかるのを守る役割をしていますが、その分劣化も早くなります。
軒天にもカチオン補修を行います。
補修した箇所は模様がなくなってしまうため、塗装で模様付けを行い回りとの違和感をなくします。
さていよいよ外壁塗装に入っていきます。
まずは下塗りからです。下塗り材で細かい傷などの補修も行いますが、下地の状態に合わせた下塗り材を用いることが重要です。
今回使用したのは日本ペイントのパーフェクトフィラーです。
モルタル外壁は表面の独特の凹凸感が味わいですが、塗り方にいくつかやり方があります。
今回はローラーを使用するパターンローラー工法を使用します。
しっかりと塗り込めるため、厚さと耐久性の高さが特徴です。
下塗りの次は中塗りを行います。
中塗りの次は上塗りで仕上げを行います。
この上塗りでモルタルの仕上がり感が決まるためさらに慎重に行っていきます。
塗装の後にはライン出しを行います。
塗装の仕上がりは、壁面のムラのなさや質感も重要ですが、塗装していない部分との境目が美しい直線を描いているかという点も見た目の美しさをきめる重要な部分です。
きれいな直線がでるように調整していくことをライン出しと呼びます。
養生のマスキングテープをはがすと綺麗に直線が出ました。
また、養生をしていてもどうしてもわずかな付着は避けられないため、こうした塗料も落としていきます。
外壁塗装の次は、各部の塗装です。
木部には、キシラデコールという塗料を用いています。
外壁塗装につかう塗料のように塗膜を作りませんが、木部を保護し、防腐・防カビ・防虫効果があります。
お次は配管部分にシルバーで塗装を行います。
はずした留め具も新調しています。
次は雨戸や樋、水切り、庇等の付帯部への塗装です。
樋や雨戸、水切り等の金属部分には、この前に錆止めを塗っています。その上から仕上げの塗りを行います。
樋も二度塗りで仕上げていきます。
水切りもきれいになりました。
庇部分にも補修後に塗装を行います。
木製の破風板も二度塗りで塗装します。
破風は屋根の妻側、切妻屋根なら屋根のない部分に取り付けられています。
下から吹きこんでくる雨が屋根に入り込むのを防いでいますが、特に木材は劣化しやすいため定期的な塗装でメンテナンスを行う必要があります。
エアコンに配管にスリムダクトの取り付けも行いました。
トイレの屋根の塗装も行いました。
こちらは波板屋根への塗装です。
駐車場のラインも塗装してクリアになりました。
これで全て終わり完工いたしました!
モルタル外壁全体に小さなひび割れや、剥落した箇所などがありましたが、補修を場所に合わせて行った上で塗装をしておりますので、剥落箇所やひび割れから雨が侵入して外壁や建物を傷めたり、雨漏りを起こすリスクが低下しました。
併せて駐車場のライン引きや波板屋根などの塗装も行っていますので全体の美観が向上いたしました。
この度は塗装屋小幡にご依頼いただきありがとうございました。
お客様にも全体にきれいなってよかったと大変お喜びいただけました。
モルタル外壁は経年劣化でひび割れの出やすい外壁ですが、剥落を起こしてしまうとそこからどんどん劣化してしまいます。
小さなひび割れはすぐに雨漏りすることはありませんが、放置されているとひび割れが広がって隙間から雨が入り込んでしまいます。
外壁の塗装や劣化が気になられましたら塗装によるメンテナンスのサインです。劣化が進行する前に補修や塗装をご検討ください。
姫路市での外壁塗装や雨漏り修理は、塗装屋小幡にお任せ下さい。
現場住所 | 兵庫県姫路市北区 |
---|---|
施工内容 | モルタル壁の補修と塗装、付帯部塗装、波板塗装、駐車場ライン塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁(本棟、別棟)、付帯部(雨戸、樋、軒天、配管など)、トイレ屋根、駐車場ラインなど |
外壁使用塗料 | 下塗り:パーフェクトフィラー(日本ペイント) 上塗り:パーフェクトトップ(日本ペイント) |
屋根使用塗料 | 波板屋根:ハイパーユメロック(ロックペイント) |
その他建材 | 付帯部:ハイパーユメロック(ロックペイント) 軒天など木部:キシラデコール(大阪ガスケミカル) 駐車場ライン引き:ラインコート(ロックペイント) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内