都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 京都市上京区にて古い蔵の屋根修理

雨漏り修理の施工実績
work

京都市上京区にて古い蔵の屋根修理

Before

瓦屋根の施工前写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

先日、京都市上京区にて行った築後推定140年の古い蔵の屋根修理を行った時の様子です。
お客様から、瓦が寒さにより凍結し割れてそこから雨漏りがしているとのことでご依頼頂きました。
今回はお客様と打ち合わせの結果、瓦の部分的な交換工事をおこないました。

現場の状況

京都は建物が密集し隣接しているところが多く、今回の現場もギッシリと建物に囲まれていました。このような場合、足場を全て設置することが難しいので、蔵の裏側だけになりました。
なおかつ、足場までの路地はかなり奥まったところで迂回する必要もありましたが、京都ではよくあることです。

現場の路地

戦前の建築物なので非常に古く、こちらの蔵の屋根は屋根は丸瓦と平瓦で構成されておりました。
事前に屋根瓦の損傷具合を把握しており、実際に屋根に上がりその損傷している瓦をめくってみて、今ある瓦を再利用できるか確認します。
もし、再利用できないくらい劣化が進んでいたら新しい瓦に差し替えを行います。

施工の様子

築後推定140年の瓦屋根

古い瓦の場合、再利用するにしても1枚1枚反りがありますので、施工後の雨水の流れを考えたり勾配の調整を行う必要があります。とてもコツがいりますので、長年の経験と感覚がないと難しい作業です。

瓦屋根修理の様子

丸瓦に使用されている瓦釘を見ると、種類が違っていました。築後推定140年も経過していますので、恐らくこれまで一度は修繕されてたようです。

また、以下の写真でもわかる通り袖瓦の一枚が割れてしまっています。

割れた袖瓦の屋根

現状はまだ問題ありませんが、今後他の瓦が割れてくるとそこから雨漏りが発生してしまうことがあります。

刻み袖瓦下部の漆喰壁には木材の梁等がなく、ただ単に土を塗り固めているだけでした。
このような状態だと、雨漏りによってゆくゆくは崩壊する危険性があります。
今後、この部分を修理する必要があれば左官屋さんと共同で行うことになります。

袖瓦の屋根


使用することができない丸瓦、平瓦を交換します。
寒さで瓦が凍って割れてしまっており使用できない瓦も。

古蔵の屋根瓦の様子

割れて使えなくなった瓦は破棄し新しい瓦に、まだ使える瓦は再利用します。

長年、雨風や雪にさらされてきたので、使用できない瓦が多くありました。
平瓦は一列分がほぼ新しく交換となりました。

そして、丸瓦はまだ使用できるものもありましたので、数か所の交換で済みました。

丸瓦の交換の様子

丸瓦の葺き替えは、白い漆喰(しっくい)を土台にします。
これは、南蛮漆喰(製品名 『水シャット』)と呼ばれ、棟工事等に使用されている主流の材料です。

南蛮漆喰を施工する様子

南蛮漆喰は、従来の土と同じように使用します。
特徴としては、防水性に優れ漆喰自体が着色されています。色は白の他にグレーもあります。
また、乾燥時間が短いので施工性に優れています。

今回の工事で改善したポイント

丸瓦の交換には、この南蛮漆喰を多く使いました。
しっかりと施工しましたので、今後は長持ちするはずです。
瓦屋根は耐用年数が非常に長いのが特徴ですが、時間の経過や自然災害などで今回のようにヒビ割れや破損する場合があります。大掛かりな工事にならないよう、定期的なメンテナンスをおすすめします。


こちらの工事を行ったのは、京都市右京区の「リルーフまつだ」です!
リルーフ松田
屋根職人歴30年以上、雨漏り対応実績1,000件以上と多くの実績があります。
雨漏りでお困りならぜひご相談ください。
当社の紹介はこの記事の下にある「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしご覧ください。

工事の概要

現場住所 京都市上京区
施工内容 屋根修理
使用屋根材1

PROFILEこの工事は私が担当しました

京都市右京区の雨漏り修理の達人「リルーフまつだ」

リルーフまつだ 松田 勝資(まつだ かつし)

日ごろからお客様の立場になって物事を考えること。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

棟の漆喰の劣化

京都府京都市中京区聚楽廻南町

京都市中京区にて瓦からの雨漏り修理

2024/10/04

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内