都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 東京都青梅市にて屋根・外壁塗装

雨漏り修理の施工実績
work

東京都青梅市にて屋根・外壁塗装

PROFILEこの工事は私が担当しました

ST興業

ST興業 渡辺 元基(わたなべ げんき)

ていねいな仕事、きれいな仕上がりが信条です。
加えて、長く安心して住んでいただくという安心をご提供することが重要だと考えています。

詳細プロフィール公式HP

Before

外壁塗装前 青梅市屋根塗装前

After

青梅市外壁塗装後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらのお客様はバルコニーから見える屋根の状態が気になったとのことでお問合せをいただきました。
屋根に上がって調査したところ、なんと屋根の半分しか塗装されておらず、塗装された箇所もスカスカになっていて明らかに手抜き工事でした。
併せて外壁も調査したところ、塗装も劣化が見られました。お客様と相談したところこの際一緒に塗装を依頼したいとのことで、屋根と外壁と塗装させていただきました。

先日青梅市にて行った屋根塗装と外壁塗装の様子をご紹介いたします。

施工前

母屋の屋根にのぼってみるとなんと信じられないことに屋根の半分しか塗装されていませんでした。

青梅市屋根塗装前

しかも塗装した部分がスカスカになっています。
残念ながら塗装業者の中にはこのように手抜き工事を行う悪質な業者が存在します。
特に突然訪問してきて塗装しないと雨漏りするなど不安を煽ったり、契約すれば足場無料などを謳ってその場で契約を迫るような訪問業者には十分にご注意ください。

外壁もひび割れなどの塗膜の劣化が見られました。
また軒天部分も劣化が激しいのでこうした付帯部にも塗装を行っていきます。

施工の様子

高圧洗浄

まずは屋根と外壁に高圧洗浄を行い、汚れをきれいに洗い流していきます。

高圧洗浄

特に屋根は古い塗料や鳥の糞など汚れも目だっており、また古い塗膜を洗い流すため、時間を掛けて行いました。
そしてひび割れなど必要な補修を行います。
スカスカになってしまっているのはこうした下地処理を丁寧に行わなかったからかと思われます。
下地処理を疎かにしてしまうと塗装が長持ちせず、すぐに劣化して剥がれてしまうため大変重要な工程です。

養生

次に塗装を行わない場所に養生をしていきます。

外壁塗装前の養生外壁塗装前の養生

ビニールをかぶせてマスキングテープで固定していくのですが、テープを剥がした際に塗装した箇所としなかった箇所の境目が美しく出るように慎重に養生していきます。

外壁塗装

屋根と外壁と下塗り、中塗り、上塗りで塗装していきます。

青梅市外壁塗装工程青梅市外壁塗装工程青梅市外壁塗装工程

下塗りは中塗り・上塗りとは異なる塗料を使い、下地を補正して凹凸をなくし、上から仕上げとして塗る塗料の付きをよくする接着剤としての役割があります。
下塗りの後に中塗りをおこない、同じ塗料で上塗りを行って塗料の膜に厚みを付けていきます。
この塗料の膜が外壁や屋根を雨や汚れから保護しています。
膜がなくなると建材がむき出しになり、紫外線や雨風など劣化の原因となるものに直接晒されるため、早く傷んでしまうのです。

今回屋根には仕上げとしてエスケープレミアムルーフSiを使用。
こちらは塗料を劣化させてしまうラジカルという物質の発生を抑える特殊な技術を用いて開発された屋根用塗料で、長く屋根を保護してくれます。

外壁に使用したのはエスケープレミアムNADシリコン。
こちらもラジカルの発生を抑制するラジカル制御型のシリコン樹脂塗料です。
特殊NAD樹脂を用いる技術によって樹脂の結合力が高く、従来の汎用シリコン塗料よりも高い耐久性を実現しています。

軒天塗装

軒天部分も三度塗りで仕上げていきます。

軒天塗装前軒天塗装軒天塗装

軒天とは下から見たときに屋根が住宅よりも外に出ている部分の裏側になります。
軒があることで雨が直接外壁に当たることを防ぎ、強風などから家を守っています。
軒天が劣化してくれると塗装の剥がれなどがでてきます。放置していると見た目も悪いだけではなくむき出しになったケイカル板や化粧合板などがどんどん傷んでしまいます。軒天は湿気がこもりやすく、軒天にしみがあると思ったら雨漏りしていたというケースもあるため、外壁塗装の際に一緒に点検やメンテナンスをされることをおすすめします。

施工後の様子

こちらが施工後の様子です。

青梅市外壁塗装後軒天塗装後

すっかり綺麗になりました。
また塗装によって防水性も回復し、しっかりと外壁や屋根を守ってくれるようになりました。

屋根はなかなか目につかない場所のため、劣化状態などわからないことが多いですよね。
下屋(一階部分の屋根)がある場合には、ベランダなどから見ていただくと、状況が確認していただけます。
下屋と母屋の屋根を同時期にメンテナンスされていると、下屋の劣化状態が母屋の屋根の劣化状態の目安となります。

工事担当者より

塗装は決められた手順があり、それを守らないと塗料が持つ機能を有効に発揮できません。
途中までしか塗らないというのは論外です。
もしも塗装の訪問販売や依頼したけど何か不安になったなどありましたらご相談ください。
外壁塗装は複数の業者にお見積りを依頼されることをおすすめいたします。

この度はST興業にご依頼いただき誠にありがとうございました。
青梅市など東京都にて外壁塗装をお考えの方はST興業にお任せ下さい。

工事の概要

現場住所 東京都青梅市
施工内容 屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装
施工箇所詳細 屋根、外壁、付帯部
施工期間 3週間
外壁使用塗料 外壁塗装(上塗り):エスケープレミアムNADシリコン(エスケー化研)
屋根使用塗料 屋根塗装(上塗り):エスケープレミアムルーフSi(エスケー化研)

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内