都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ さいたま市岩槻区にて屋根修理(瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事)

WORKS

さいたま市岩槻区にて屋根修理(瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事)

PROFILEこの工事は私が担当しました

埼玉県春日部市の雨漏り修理の達人「ウェルスチール」

ウェルスチール 鈴木 克也(すずき かつや)

18歳の時に瓦修理職人に。雨漏り修理・屋根修理の実績、延べ500件以上。

・満足いただける施工・製品を提供します。
・お客様からの如何なる要望も喜んで引き受けます。
・会社を支えてくださるすべての方々に幸福を与える会社を目指します。

Before

さいたま市岩槻区にて葺き替え工事施工前

After

さいたま市岩槻区にて葺き替え工事施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

さいたま市岩槻区にお住まいのお客様より、築30年の瓦屋根のご自宅が、訪問業者から屋根の劣化を指摘されて不安になったので屋根の修理をしたいというご相談をいただきました。
調査をさせていただいたところ、屋根の漆喰の劣化はみられましたが、瓦そのものへの劣化は見られませんでした。この程度なら漆喰の詰め直し工事で対応できるその旨ご報告させていただいたところ、耐震性が心配なのでせっかく工事をするのならこれを機会に耐震リフォームを行いたいとのことでした。
屋根を軽い屋根へと葺き替えされると軽量化されて耐震対策になることや、屋根材について詳しくご説明をさせていただき、ご納得されたうえで弊社にぜひ工事をお願いしたいと言っていただけました。
軽量で断熱性にも優れたスーパーガルテクトに葺き替えを行いました。

さいたま市岩槻区にて屋根修理(瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事)を行った様子をご紹介します。

工事の様子

施工前の様子

こちらが工事前の様子です。

さいたま市岩槻区にて葺き替え工事施工前

漆喰の劣化はみられるものの瓦そのものは特に劣化がみられません。
瓦屋根は50年という高い耐久性がありますが、漆喰は劣化しやすく、定期的なメンテナンスの必要な箇所です。
耐久性の高い瓦屋根ですが、重量が最も重い屋根材であるというデメリットがあり、耐震で葺き替えをご検討される方もおおくおられます。

既存棟板金の撤去

葺き替え工事のために、まずは既存の瓦を撤去していきます。

瓦の撤去瓦の撤去

下地の施工

野地板という下地を上から増し貼りして強度を高めます。
重い瓦屋根を何十年も支えているとたわみや歪みが発生しているため、このように下地の増し貼りをするのが一般的です。

野地板増し貼り

ルーフィングの施工

増し貼りした野地板の上から新しいルーフィング(防水シート)を貼っていきます。

ルーフィングの施工

その名の通り防水性の高いシートで屋根の隙間から入り込んだ雨水が下に浸透するのを防ぎます。
今回使用したのは田島ルーフィングの「PカラーEX+」。通常のアスファルトルーフィングを改良した改質アスファルトルーフィングという種類で、釘穴からの漏水を防ぎ、耐久性も向上しています。
このルーフィングを隙間なく敷いていき、重ね分をしっかりととることが雨漏り対策には重要です。

下屋根も同様に施工していきます。

下屋根にルーフィングの施工下屋根にルーフィングの施工

特に屋根と外壁の接する取り合いという部分は雨漏りが起こりやすいため、ルーフィングをしっかりと立ち上げ、隙間ができて雨漏りしやすい箇所にはブチルテープを施工します。
ブチルテープは防水性に優れたブチルゴムが使用されたテープで防水性だけでなく気密性や粘着力にも優れています。
すべての業者が使用しているわけではありませんが、弊社では雨漏りを起こしやすい箇所には必ず使用しています。

新規屋根材「スーパーガルテクト」の施工

ルーフィングの上から、新しい屋根材である「スーパーガルテクト」を施工していきます。

スーパーガルテクトの施工

スーパーガルテクトはSGLというガルバリウム鋼板を改良した腐食に強く、耐久性の高い金属板に、断熱材を組み合わせた軽量で高機能な屋根材です。表面に遮熱塗料が焼き付け塗装してあり、熱を反射して色褪せも発生しにくくなっています。

板金の取り付け

こちらは屋根が少々複雑形状で、谷部が二か所ありました。
屋根の谷部は雨が集まる場所であり、特に雨漏りの起こりやすい場所です。
ここには屋根の樋の役目をする谷板金を施工します。

谷樋(谷板金)の施工


次に棟板金の下地となる貫板を施工します。

タフモック


今回の棟板金の取り付けには高さが必要なため、木製の下地の上に重ねて腐食を起こしにくい人工樹脂製の「タフモック」を施工しています。
黒い板状のものが「タフモック」です。

貫板の上から棟板金を取り付けます。

板金カバーの取り付け

下屋と壁の取り合い部分にも雨押え板金を施工しています。

完工

最後に清掃を行って完工です。

さいたま市岩槻区にて葺き替え工事施工後

工事によって改善した点

今回の工事によって重い瓦屋根から軽い金属屋根に葺き替えたことで、屋根が軽量化されて耐震性が向上しました。
屋根が軽くなると建物への負荷を減らすことができ、建物の重心も低くなり、その分地震の揺れも軽減されます。

屋根の軽量化は何故必要? 行政が推進する理由とは?

お伝えしたいこと

瓦屋根は断熱性や耐久性に優れた屋根ですが、重量があるというデメリットがあります。
その分耐風性は高いのですが、耐震性を不安視される方が多くおられます。
屋根材にはそれぞれメリットデメリットがありますので、お客様のご要望に合わせた工事や屋根材をご提案いたします。

埼玉の屋根修理はウェルスチールにお任せください。

さいたまの屋根修理専門職人ウェルスチール

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 さいたま市岩槻区
施工内容 瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事
施工箇所詳細 屋根全体
施工期間 約2週間
使用屋根材1 スーパーガルテクト
訪問業者に指摘されて不安になったの解説ページを見る

この都道府県のその他の施工実績

さいたま市緑区でカーポート修理 完工

さいたま市緑区

さいたま市緑区でカーポート修理

2023/07/27

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

症状やお住まいの地域に合わせてピッタリの職人をご紹介いたします。

雨漏り修理の達人が無料で職人紹介できる理由について

お名前※必須
ご自宅の住所※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数※必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状※必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内